-kARTuとは-
リトアニア生まれのブランド、kARTu。北欧デザインを用いたハンドメイドの鞄を提供しています。kARTuの鞄一つ一つにはスパイスや花の名前がついていて、それぞれが独特の風味、物語、アイデンティティを持つことを表しています。私たちは、年月が経っても大切に使い続けられ、かつモダンでおしゃれな商品を提供することにこだわっています。また、kARTuの商品はすべてイタリア製の革で作られており、耐久性と機能性を兼ね備えています。普段使いとしても、おでかけ用としても楽しんで頂けます。
更に、kARTuは企業の社会的責任についても考えており、環境に負荷をかけないよう革は100%無駄なく使い一切廃棄していません。環境に対して企業や個人が責任ある行動をすることの大切さを広める活動もしています。
-デザイナーIngrida Jasinske とは-
kARTuは2014年、Ingrida Jasinskeによって誕生しました。Ingrida はリトアニア生まれの起業家で、kARTuの代表とデザイナーを担当しています。Ingridaは物心ついた時からチャレンジ精神があり、探究心が強く、他文化に触れることを好んでいました。そんな性格ですから、独自のアイデアを生み出しブランドを率いていくことに長けているのです。彼女は大学時代法律の勉強をしていましたが、年々ファッションへの関心が高くなり、方向転換しました。ハンドバッグを持つ女性たちの長い歴史を知っていくうちに、ハンドバッグの虜になったためです。ハンドバッグが実用的な持ち物というだけでは無く、ファッションの進化の歴史においてアイコニックな存在であることを学び、心惹かれていきました。
Ingridaは自分のことをミニマリストだと言いますが、ハンドバッグに関しては大胆で個性的なデザインを好みます。また彼女は、リトアニアのクリエイターが集まり世界にリトアニアのデザインを周知する活動をしている“リトアニアデザインフォーラム”のメンバーでもあります。小国リトアニアのデザインをより多くの人に知ってもらいたいという熱い思いを持っているのです。
kARTuの最初の商品はシンプルなトートバッグでしたが、今ではレディース・メンズ向けの40以上のハンドバッグ、リュックサック、小さな革のアクセサリーのモデルを発売するに至りました。今後の成長もぜひ楽しみに見守っていてください!
2017 – “kARTu” 日本で開かれた世界有数の規模を誇る展示会“Design Tokyo”に参加
2018 – “kARTu” フランス パリで開かれた“Paris Design Week”にてコレクションを展示
2018 – “kARTu” フランス カーンで開かれた北欧フェスティバル“Les Boreales”にてコレクションを展示
2019 – “kARTu” イギリス ロンドンにて開かれたロンドンファッションウィークのランウェイ “Fashion Scout” にて商品を披露